スマホで音楽を聴くなら「Amazon Music Unlimited」をおすすめしたい理由

雑記
Pocket
LINEで送る

かつてはスマホで音楽を聴くことを頑なに拒み、とっくに生産終了となったiPodクラシックのヘビーユーザーとして名を馳せていた僕ですが、時代の流れには逆らえず、最近はスマホで音楽を聴くようになりました。

けど音楽関係のサブスクはたくさんあってどれが良いのやらわからないですよね。
僕も未だに迷っているのですが、ひとまず現在はAmazon Music Unlimitedを使っています。

Amazon Music Unlimitedはコスパが良い

決めては何と言っても安さ。

知らない方のためにちょっと説明しておくと、Amazon Musicにはいくつかのプランがあります。

Amazonプライム会員になってると、Amazon Music Primeってのが追加料金なしで利用できるんですが、これだと曲数が200万曲しかないのでかなり少なめなんですよね。
要するにお試し版みたいなノリ。

で、僕も使っているAmazon Music Unlimitedというのは追加料金を払って聴ける曲数を一気に増やせるプラン。

月額980円なのですが、Amazonプライム会員だと780円でいいので、ほかのサービスと比べても安いんですよね。

それでいて曲数は6500万曲と膨大です。マニアックな曲(一部のアニソンキャラソンとか)はなかったりもするんですが、有名どころはかなり抑えていて、ほとんど不自由なく利用できています。
(しかも一部の曲はちょっとマニアックでもちゃんとあったりします。てーきゅうのOPとか。)

マクロスの楽曲がめちゃめちゃ追加された

そんなAmazon Music Unlimitedですが、最近マクロス関連の楽曲が一挙に追加されました。

その数なんと、約600曲

「えっ、今までは聞けなかったの!?」とも思ったのですが、気づかなかったくらいですから何の支障もありません。
そもそもマクロスシリーズそれほど詳しくありません。

僕のマクロス知識はというと、スパロボをプレイしたおかげで各シリーズのストーリーを何となく知っている程度。

ただF(フロンティア)とΔ(デルタ)は一応全話見ていて、一時期は劇中歌を無限リピートで聴くほどハマっていました。

「聴き放題ならせっかくだし久々に聴いてみるか…」と思い、マクロス関連の曲を聴いてみました。

やっぱね、テンション上がりますわ。

ほんとにもう初代からΔまで網羅されていて、Fire Bomberのような熱いバンドナンバーから最近の楽曲までいろんな楽曲が楽しめるんですよ。

特に自分が観たFやΔは思い出補正もあって、重点的に聴いちゃうんすよね。
ワルキューレの楽曲はどれもかっこいいんだわ。みんな歌唱力すごいし。

Amazon Musicにはラジオ機能ってのがあって、特定のジャンルの曲をシャッフルで聴けるんですよ。
ちょうどマクロスの楽曲だけを集めたラジオがあったのでそれを延々とリピート。最高です。

特に好きな曲はマイミュージックに保存して自分用プレイリストも作れるので、いずれ「ぼくのかんがえたさいきょうのまくろす」プレイリストを作ることになるでしょうね…。

3ヶ月無料だし、試すなら今!

というわけで、要するに今回伝えたかったのは

  • 「Amazon Music Unlimited」は安いのに楽曲も多くて使い勝手良いよ!
  • マクロスの曲、改めて聴くと神曲揃いだよ!

という話。

スマホで音楽聞きたいけどどのサービス使うか迷ってますーって人はとりあえずAmazon Music Unlimitedで良いかも。

なのでこの機会にとりあえず試しに使ってみるのは大いにアリです。

コメント