ゲーム 【レビュー】『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はズルをするのが楽しい 2024年初頭、『プリンセスピーチ Showtime!』でピーチ姫が主人公になったことが話題になりましたが、ついにゼルダシリーズでも同じことが起きました。それが『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』。本作では、リンクではなくゼルダが主人公となり、... 2024.10.06 ゲーム
ゲーム アイマスシリーズ完全新作『学園アイドルマスター』はソシャゲ界の覇権となるか ついにリリースされた『学園アイドルマスター』。2018年の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』から6年越しのシリーズ新ブランドということで、ファンの間では大きな期待がありました。リリース日からプレイをはじめ、ある程度ゲーム内容を理解して... 2024.05.24 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『風来のシレン6 とぐろ島探検録』は原点回帰と遊びやすさを両立した良作 14年ぶりの新作。私は全シリーズをプレイしているわけではないものの、シリーズの半分ほどはプレイしており、どれもそれなりにやりこみました。今回はシリーズ経験者の視点も交えつつ、今作のレビューをしていきます。購入を検討している方の参考になれば幸... 2024.02.05 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『ドラゴンクエストモンスターズ3』はなぜ低評価なのか ドラゴンクエストモンスターズシリーズ25周年。そんな節目の年に発売された記念すべきシリーズ最新作、それが『ドラゴンクエストモンスターズ3』です。私は初代ドラクエモンスターズのみプレイ済で、他作品はプレイしたことがないのですが、それでも新作が... 2024.01.16 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『Wild Mender』砂漠に緑を取り戻すサバイバルクラフト 昔、ドラクエビルダーズ2をプレイした時、その面白さに驚愕したことを今でも覚えています。ハマった要素を挙げるとキリがないのですが、そのうちの一つに「風景を作れる」というのがあります。殺風景な島に滝を作ったり、荒れ果てた大地を耕して大樹を育てた... 2023.10.02 ゲーム
ゲーム 【ネタバレあり】『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』を神ゲーと呼べなかった理由 発売直後にプレイしたんですけど、最近某動画投稿サイトでプレイしている方を見かけて、当時の記憶がフラッシュバックしたので、思い出しつつクリア後感想を記載しておこうと思います。Steamの評価は、発売当時「98%が好評」でした。私の評価も世間と... 2023.09.11 ゲーム
ゲーム 「どうぶつの森」風MMO『Palia』って結局どうなの ここ最近、密かに気になっている新作ゲーム。それが『Palia』。基本プレイは無料です。個人的には、このゲームはオンラインゲーム界の覇権を握れる可能性を秘めていると感じています。現在公開されている情報をもとに、「何故覇権を握れると思うか」をま... 2023.07.17 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『BLUE PROTOCOL』 圧倒的なビジュアルと薄味のゲーム性 8年かけて開発したバンナム渾身の力作。ビジュアルの美しさに加え、ストーリーのわくわく感や広がっていく世界への期待感から、夢中でプレイしました。最初の数時間は。プレイすればするほど、プレイ開始当初の感動を超えるものがないことに気付きます。初め... 2023.06.24 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はブレワイを超えたのか【本編ネタバレなし】 「ティアーズオブザキングダム」、ようやくストーリーをクリアしました。発売後、空き時間のほぼすべてを捧げてプレイしていましたが、それでもかなり時間がかかった。それでいて、クリアまでのプレイ中に飽きが来ることはありませんでした。個人的な評価とし... 2023.05.19 ゲーム
ゲーム 【レビュー】『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』 限りなく神ゲーに近い良ゲー スクエニから出たホラーミステリー。発売前から気になっていたものの、発売日には購入せず様子見していた作品。発売後のSteamレビューが98%好評というとんでもない高評価だったので、さすがに気になって買いました。クリアしたので、プレイした感想な... 2023.03.15 ゲーム