ハロウィンパーティにピッタリの音楽7選! 音楽ジャンルごとのおすすめ曲を紹介

生活/仕事

ハロウィンシーズン。
家族や友人たちと過ごすハロウィンパーティを演出するのに欠かせないのが音楽!

今回はそんなハロウィンソングをジャンルごとにご紹介します!

ディズニーハロウィーン パレード&ショー

鉄板のハロウィンソング。毎年新しい曲が発表されます。

その中でも特にお勧めの曲を紹介します。

ディズニーハロウィーン 「リ・ヴィランズ」

明るくてアップテンポな曲調。

パーティで盛り上げるにはぴったりです!

ディズニーハロウィーン「ミステリアス・マスカレード」

少し妖艶な雰囲気の曲。

ディズニーのショーでよくある、途中から曲調が変わるタイプのやつで、最後のほうはかなり明るくてディスコチックになります。

ディズニーハロウィーン「スプーキー”Boo!”パレード」

個人的にとても好きな曲。

ディズニーの曲は全部そうですが、途中で台詞が入るので、BGMとして流すならこの後紹介するような曲のほうがよいかも。

ホラー映画

ハロウィンのホラーな雰囲気を演出したいのであれば、
ホラー映画のサントラなんかを流すとかなり雰囲気が出ます。

映画「ハロウィン」

映画「ハロウィン」は名前の通りハロウィンのお話なので特にぴったりです。

映画「SAW」

ハロウィンに関係していなくても、ホラー映画であればおどろおどろしい雰囲気の曲が使われているものが多いです。
他にも探してみると良いかもしれません。

同人音楽

同人音楽というのは個人やサークルで制作されている音楽の総称です。
コミケのような即売会で販売され、のちにネット通販や同人ショップでも購入できるようになります。

同人音楽の世界ではそれぞれが自分の作りたい音楽を作っています。
中にはハロウィンにピッタリのゴシックホラーな楽曲を制作しているサークルもたくさんあります。

ちびっこフォーク「カボチャの国のアリス」

サークル「ちびっこフォーク」の楽曲。

楽しげでアップテンポな曲です。歌声も素敵。

清風明月(葉月ゆら)「Halloween of the Dead」

サークル「清風明月」の楽曲。

ボーカルは同人音楽界では有名な葉月ゆらさんです。

お気に入りのプレイリストを作って盛り上がろう!

ハロウィンシーズン。

今回紹介した楽曲を流して、家族や友人たちと楽しく過ごす空間をよりハロウィンらしく演出してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました