ダークファンタジーを体現したカフェ「CHAMBER OF RAVEN」に行ってきました。
本当に素敵な空間だったので、店内の様子やメニューなど、オススメポイントを紹介したいと思います。
「CHAMBER OF RAVEN」とは
CHAMBER OF RAVEN-チェンバーオブレイヴン-
「CHAMBER OF RAVEN」 公式サイトより抜粋
此処は不思議なもの、美しいもの、
時間を超えたものがならぶカフェ・ラウンジ。
と公式サイトに書かれていますが、本当にその通り。
幻想的でちょっとダークな雰囲気のカフェです。
いわゆる厨二病の方々は絶対にハマります。
入り口はこんな感じ。

ここからもうテンション上がります。
ここからは店内の様子。

店内は二階建てです。二階へ上がる階段の下では恐竜の標本がお出迎えしてくれます。
階段の上から見ると、恐竜の影が。

店内は自由に歩いて散策して良いとのことです。
席について落ち着いたら、ゆっくりと廻ってみてください。
二階には本棚もあります。本棚にある本はすべて自由に読んでよいとのことです。
普段はあまり目にしない面白そうな本もたくさんありました。
壁には趣のあるはく製が。シャンデリアもいい味を出してます。

厨ニ心をくすぐりますね。
ファンタジーの世界観に合わせたメニュー!種類も豊富!
ドリンクはいろんな種類があります。どれもダークファンタジーの雰囲気を纏ったものになっています。たとえばこれ。人魚の涙というドリンク。

フードメニューも豊富です。パンケーキのようなスイーツだけでなく、ハンバーグや唐揚げなどのわりとしっかりしたご飯ものもあります。
予算は、ご飯やスイーツを戴くなら2000円から3000円ぐらい。
カフェなので、当然ドリンクだけでもOKです。それなら1000円未満で楽しめます。
まずはドリンクだけで雰囲気を楽しんでみてもいいかもしれません。
荻窪駅から徒歩5分!お店までのアクセス
「CHAMBER OF RAVEN」はJR荻窪駅から徒歩5分です。
最高にかっこいい地図が公式サイトに載っていますので、そちらをご覧ください。

こういうところまで凝っているのはめちゃめちゃテンション上がる。
厨二病なら確実にテンション上がる!ぜひ一度ご来店を!
オープン当初は予約でいっぱいの日が続いていて、なかなか入れなかったとのことですが、現在は予約なしで入れました。
この記事を読んで興味を持った方はぜひ足を運んでみてください。現実をひと時離れて、幻想的な雰囲気を楽しみましょう。
公式サイトはこちら。

コメント