あー、のど乾いたなぁ…って思うとき、ありますよね。
そんな時、目の前に自販機があったらどうします?
「ラッキー!」と思って買っちゃいますか?
それとも「無駄遣いはできない…!」なんて思って踏みとどまりますか?
忍耐強い後者の方に朗報です。
お金を払わなくても自販機で飲み物を手に入れる方法があるんです!
「そんなものあったら商売として成り立たないだろ!」と思った方。
それがちゃんと商売として成り立っているんですよ。それでいて無料で飲み物がもらえる。
今回はそんな便利アプリ「Coke ON」をご紹介します!
Coke ONってなに?
Coke ONは、コカ・コーラからリリースされているスマホ向けアプリ。
以下、アプリの紹介ページからの抜粋です。
コカ・コーラのスマホ自販機でスタンプがたまる!スタンプ15個で1本無料!スマホ操作だけで自販機からドリンクがでてくる!?Coke ONで新・自販機体験を!
Coke ON アプリダウンロードページより抜粋
コカ·コーラの自販機がおトクに楽しくなるアプリ「Coke ON」(コーク オン)スマホ自販機(Coke ON対応自販機)を使ってスタンプをためよう!15個たまれば、お好きな製品と交換できるドリンクチケットがGETできる!
無料お試しドリンクチケットがもらえるキャンペーンやスタンプを2倍でためられるWスタンプキャンペーンなど、Coke ON限定キャンペーンも盛りだくさん!
もらったドリンクチケットは友だちにプレゼントすることもできます。友だちも一緒に、コカ・コーラ製品を楽しもう!
飲み物が無料でもらえる!
上の抜粋に書いてあるとおり、コークオン対応自販機で飲み物を買うと、スタンプがたまります。
このスタンプを15個ためると、好きな飲み物と引き換えられるチケットがもらえるんです。
たまに何もしてないのに無料チケットがもらえたりもします。
スタンプはマジですぐたまる
15個ためるのは大変だと思うかもしれないけど、マジですぐたまります。ほんとに。
じゃあどうやってスタンプをためるのよ、ってのをここでご紹介していきます。
ドリンクを買う
ドリンクを一本買うと、スタンプが1つたまります。
1番オーソドックスな方法ですね。
これだと「15本買うと1本無料」ということになるのであんまお得な感じがしませんよね。
ただ、「スタンプ2倍キャンペーン」なんかをやってるときもあるので、その時は一本で2つもらえます。
キャンペーンを通せば約7本で1本無料になるわけです。
ちょっとお得な気がしてきません?
歩く
これがすごいんです。
なんと歩くだけでスタンプがもらえます。
アプリを開いておく必要などもなく、ただスマホを持って歩いてるだけでいいんです。
毎週一定以上歩くことでスタンプが1つもらえます。
また、累計歩数でもらえるスタンプもあります。
1000歩、1万歩、10万歩と、必要な累計歩数は上がっていくものの、はじめの頃はすごい勢いでスタンプが手に入ります。
キャンペーンに参加
アプリ内イベントなど、キャンペーンでスタンプがもらえることもあります。
よくわかんないミニゲームをやるだけでスタンプが1つもらえたり、無条件で配布されるものもあるので、定期的にアプリを開いてチェックするといいかもしれません。
コークオンの使い方
無料でドリンク貰えるのはわかったけどCoke ONってどうやって使えばいいの?って方。使い方を簡単に説明します。
スマホのBluetooth機能をオンにした状態で、アプリを起動します。
Coke ON対応自販機の近くに行くと、下記の画面が表示されます。

「接続する」をタップするか、その場で少し待つと、自販機と接続されます。

接続された状態で飲み物を購入すると…

スタンプがもらえます。
これを15個集めるとドリンクが1本無料になります!
デメリットないので使わないと損!
このアプリを使うデメリットは特にないので、とりあえずダウンロードしてユーザー登録しておいてほしい!
コークオン対応自販機もどんどん増えていて、最近では結構見かけるので、使える場所は多いです。
普段自販機で飲み物買わない人も、スタンプが勝手にたまっていくので、気づいたら無料チケット持ってたりします。
僕はたまに使うぐらいですが、それでもいつの間にか無料チケットがあってテンション上がったりします。
アプリをダウンロードする面倒くささを乗り越えればあとはプラスなことしかないです!
LINE PayやPayPayなどを含む各種決済サービスとの連携も可能で、キャッシュレスでの支払いもできます!
気になった方は是非インストールしてみてくださいね。
コメント